1枚の写真から始める、文章が苦手な人のための「自分史」体験ワーク

講座概要
あなたの思い出の写真を1枚、講座当日にお持ちください。その1枚の写真が、あなたの記憶をひもとき、文章を書く力を与えてくれます。どんな人も、書いて記録して残す意味のある体験を重ねてきています。ですが、自分を客観的に見つめて文章を書くことは、ある程度文章に慣れた人でもなかなか難しいものです。この講座では、実際に手を動かして1枚の写真を元にした「1枚の自分史」を書いていただき、自分史執筆のきっかけを作ります。
講座詳細
- 【講師】
- 宮野 真有(自分史活用アドバイザー)
- 【期間】
- 3月2日 水曜日 13:30〜15:00
- 【回数】
- 全1回
- 【受講料】
- 計2,900円(税込)
- 【対象】
- 「自分史・家族史」を書くことに興味のある、ライティング初心者の方。
- 【教材】
- 講座当日に配布します
- 【講座コード】
- 60301
- 【内容】
-
●自分史を書くメリットとは?
●ワーク〜きっかけづくり「1枚の自分史」を実際に書いてみる
●書いたらどうする? 本にする方法、それ以外の方法
※参加者は、思い出の写真のプリントを1枚、講座当日にお持ちください。
※内容が違いますので、2月開講の「60歳をきっかけに考える『自分史・家族史 』入門」と両方受講していただいても構いません。