こんにちは! MAのミントです。

企画展『インドの叡智展』も迫るところあと数日。
会期末とあって、連日多くの方にお越しいただきまして、本当にありがとうございます。

そして皆さま、今更ですが、カレーはお好きですか?
私は大好きです!
皆さまもご家庭ごとに「我が家のカレー」があるかと思いますが、私の家ではタイカレーが出てくる割合が多く、日本のよく見るカレー(日本が独自に発展させた和食メニュー)は私にとってあまり滅多に食べられないごちそうとなっています。
タイカレーって作るの難しそうじゃない?という声が聞こえてきそうですが、実はすごく簡単なのです!

というのも手順はたったの3ステップ!
①切った玉ねぎや鶏肉を油で炒める
②カレーペーストを加えて炒める
③ココナッツミルクと牛乳(もしくは水)を入れて煮込む
あとはナンプラーで味を調えればあっという間に完成です!

我が家は普段イエローカレーを使っていますが、ほかにもレッドやグリーンなどのペーストも、海外輸入食材の取り揃えが多いスーパーなら最近はどこでも容易に入手できると思います。ライスも、こだわりのタイ米を使っていて、「香米」という名前通りアジアンな香り漂うお米でして、使うと雰囲気が格段にアップします!
これまた難しくなく、いつもの日本米と変わらず本当に普通に炊飯器で炊くだけなのですが、炊きあがったときのエキゾチックな香りがこれまた、たまらなく食欲を誘うのです……。ダイエット中の身には耐え難い誘惑。すぐ負けます(笑)。「日本米よりヘルシーだから!」とか自分に言い聞かせてついつい多めによそって食べてしまいます……(笑)。

健康志向で言うと、サグチキンカレーも実はお手軽に作ることができまして、サグというのは「ほうれん草」という意味だそうなのですが、この「ほうれん草」、ざっくり青菜ならなんでも「ほうれん草」らしく(本当なんでしょうか?)、狭義のほうれん草だけでなく、例えば小松菜やニラなど青い葉物野菜を茹でたあとミキサーにかけ、トマト缶とカレールー(こちらは日本のよくあるカレールー)に数種類の調味料を加えれば緑色のサグカレーが簡単に作れてしまいます!個人的なおすすめは、やはり王道のほうれん草と、意外な野菜ではセロリですね。

ちなみに最近ハマっているのは現地で買ってきたカレーペーストに香辛料をさらに加えた本格派インドネシアカレーです。唐辛子ではなく香辛料でしょうか、これがまた容赦なく辛いのですが、それがたまらなくおいしいので、ぜひ一度ご賞味を!

と、ここまで長々とカレーについて語ってしまいましたが、良いですよね。日本の家庭カレー。
ひとり暮らしすると痛感しますが、カレーって1人前作るのも4人前作るのも実はあまり労力が変わらないので(むしろ多く作ったほうが材料を切る手間暇も変わらないうえに、味が安定しておいしいので)、ついつい多めに作ってしまいがちですが、翌日に余らせたカレーをいかにアレンジするかが腕の見せ所と言いますか、家庭カレーの醍醐味だと思っています。
個人的に最強のカレーうどんレシピは、余ったカレーに同量の牛乳を足し、適量の白だしで和の風味を加えたまろやかカレーうどんです。簡単調理なのでぜひお試しください!

そして!!!
そんな、カレーにまつわるあれこれについて展示解説が見られる『インドの叡智展』は5/19まで! 皆さま、ぜひ東洋文庫にお立ち寄りください!

最近のブログ記事