【リサーチ】東洋学講座「中国王朝の儀礼・祭祀~始皇帝から大清皇帝まで~」開催(9/27、10/11、10/25)

2023年度後期東洋学講座を開催いたします。
聴講無料ですが、事前申込が必要です。
対面開催とオンライン開催を併用しています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

**************************************************
総合テーマ「中国王朝の儀礼・祭祀~始皇帝から大清皇帝まで~」

第1回(通算第592回)
日時:2023年9月27日(水) 18時~20時
講演者:鶴間 和幸氏(東洋文庫研究員、学習院大学名誉教授)
題目:「始皇帝の社稷と宗廟」
開催方式:対面(会場:2階講演室)およびオンライン

第2回(通算第593回)
日時:2023年10月11日(水) 18時~20時
講演者:柳澤 明氏(東洋文庫研究員、早稲田大学文学学術院教授)
題目:「清代外交使節の謁見儀礼~叩頭と国書~」
開催方式:対面(会場:2階講演室)およびオンライン

第3回(通算第594回)
日時:2023年10月25日(水) 18時~20時
講演者:石橋 崇雄氏(東洋文庫研究員)
題目:「東洋文庫所蔵の清朝『壇廟祭祀節次』にみる「華夷一家」清朝の「継承と改革」」
開催方式:対面(会場:2階講演室)およびオンライン

**************************************************

下記フォームから、お申し込みください。
申込いただいたメールアドレスに、参加に必要な情報をお送りいたします。
https://forms.gle/RK8kaT7ejay49dip8

下記「東洋学講座」のページには、ポスター画像を含め情報を掲載しています。
https://sites.google.com/site/tbkenkyubulecture/%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%AD%A6%E8%AC%9B%E5%BA%A7




TOPへ